バックオフィスBPOは、事務全般をサポートするサービスというだけでなく、大企業の一員として業務効率化を進める重要なプロジェクトを担う機会も豊富にあります。現場での実務スキルに加えて、マネジメントスキルを磨くことで、マネジャーやコンサルタントへのキャリアアップも可能です。
人事や総務、流通、販売での事務経験がある人は、これまで培ってきた事務処理能力を活かし、BPO企業でマネジャー職に挑戦することもできます。この記事では、バックオフィスBPOの仕事内容や、キャリアアップでめざせる職種について紹介します。
バックオフィスBPOとは?──事務代行の枠を超えた専門領域
BPOは「ビジネス・プロセス・アウトソーシング(Business Process Outsourcing)」の略で、効率化・コスト削減・品質向上を目的とし、業務工程を一括して外部の専門企業に委託するサービスです。
その中でもバックオフィスBPOは、企業の人事・総務・経理・法務など、後方から運営を支援する業務を担います。近年は販売・流通業界においても、商品の仕分けや検品、梱包、搬入・搬出などの物流業務を中心にBPOサービスが広がっています。
バックオフィスBPOでの主な業務は、以下のとおりです。
- 入退社時の手続き(人事・労務)
- 社会保険・雇用保険などの各種申請
- 給与計算や勤怠管理
- 契約書や押印書類の作成・管理
- 備品管理
- 販売・流通における契約・受注・出荷業務
- 在庫管理
- ツールやシステムを活用したDXの推進
バックオフィス業務は企業活動を支える重要な土台であり、BPOは顧客企業と一体となって業務効率化の実現をめざすパートナー的役割を担っています。
特に大手企業のバックオフィスBPOでは、複数業務を統合的に管理し、業務プロセス全体を見直すプロジェクトも多いのが特徴です。BPO企業は「業務担当者」という枠を超え、業務改善やデジタル化推進の一端を担っています。
バックオフィスBPOの人材のキャリアパス
一般的な事務職は、社内で決められた業務を正確に遂行することが主な役割です。しかし、BPOの現場では、業務の効率化・標準化を実現し、さまざまな業界・業種の企業の成長に貢献することが求められます。
そのためBPO企業では、幅広い業界・業種に携わりながら、実践的な知識やスキルを身につけることが可能です。さらに、チームをとりまとめるためのマネジャー的ポジションへとキャリアアップも図れます。
たとえば、トランスコスモスBPO事業では、次のようなキャリアステップを用意しています。
- オペレーター(事務スタッフ)
現場にて、基本的な事務作業を担うポジションです。人事・総務・経理・労務など、特定の業務に特化するケースが多く、事務経験が活かせます。
- スーパーバイザー(SV)
複数チームの進捗管理・品質向上・職場環境改善などを行う現場の統括者です。よりよいサービス提供をめざし、チーム全体の成果を上げるための活動を社内外で行います。
- プロジェクトマネジャー(PM)
複数の業務を束ね、クライアントとの折衝・要件定義・業務設計・KPI管理・報告対応などを担うポジションです。プロジェクトを成功に導く司令塔としての役割を果たします。社内外からの評価も高く、経営者視点を持って活動します。
「事務スキルを活かして効率化や改善に貢献したい」「いろいろな企業のバックオフィス業務に携わりたい」という人は、バックオフィスBPOが向いているといえます。人事や総務、営業事務や、販売職、物流業界での勤務経験があれば、早期のキャリアアップも十分に可能です。
事務経験を活かしてバックオフィスBPOでキャリアアップする方法
経理や総務などの専門知識や、販売・物流業界で得た知識・スキルを活かして、マネジャーやコンサルタントへのキャリアアップをめざすなら、バックオフィスBPOは選択肢のひとつとなるでしょう。特に、以下の特徴を持つBPO企業であれば、安心してキャリアアップがめざせます。
- 多様な業界・業種の顧客を抱えている
- 大手企業のプロジェクトや大規模案件にチャレンジするチャンスがある
- 明確なキャリアパスが用意されている
- マネジャー職やコンサルタントの育成に積極的
- 資格取得支援や各階層に応じた研修制度がある
- デジタル化・IT化、新しい技術を導入してDXを推進している
BPOの強みは、多様な企業の業務に携われる点にあります。より多くの経験を積み、知見を広げるためにも、幅広い業界・業種の顧客を持つBPO企業を選ぶとよいでしょう。
また、昨今のバックオフィスBPOでは、技術を駆使して顧客企業のDX化に貢献することも重要なテーマです。幅広い技術を駆使し、DXを推進するマネジャーやコンサルタントとして活躍できれば、キャリアの可能性は大きく広がります。
まとめ|事務からマネジャーへキャリアアップをめざせるトランスコスモス
バックオフィスBPOとは、人事・総務・経理などの業務を外部の専門業者に委託するサービスです。近年はBPOサービスがデジタル化を推進し、企業のDX化にも貢献しています。
BPO業界トップシェアのトランスコスモスでは、金融、自治体、物流、建築など、幅広い業界にてBPOサービスを展開しています。コーポレートバックオフィストランスフォーメーション本部では、人事・経理・総務などのバックオフィス業務をワンストップで提供しています。また、セールスロジスティクストランスフォーメーション本部では、販売・物流業界のバックオフィスをサポートし、物流における事務処理や管理業務のプロセスとコストの最適化を図っています。
トランスコスモスでは、オペレーターからスーパーバイザー、そしてマネジャーへと段階的なキャリアステップを用意しています。事務職や流通・販売経験を活かし、さらなるキャリアアップをめざす方は、ぜひトランスコスモスBPOの採用サイトをご覧ください。